【2017.8.3】2017種まきコーヒーの発芽♪

4月に種まきしたコーヒーの木。
順調に発芽し、早いものは双葉になっています。


ちゃんとコーヒーの形をしているのがなんともかわいいでしょっ(^^)

ちょっとボケていますが・・・プランターの中では次々にかわいい芽(コーヒーの実)が顔を出しています。

早くも双葉になったコもいます。今年もまた成長が楽しみです♪


こちらは去年発芽したコたちです。1年でほんの少ししか成長しないコーヒーの木。ゆっくりだけど、しっかりした新しい葉っぱが次々出ています。

少しづつですが、大きくなっています。

これは3年前、初めての種まきの時のコです。
プランターで天日干しの時に私がコケて、ひっくり返したのが花壇で自然発芽した時のもの。あまりに嬉しくて「かだん1号」と名付けた思い出のコです。

こちらも3年のコ、そして2年のコたちです。
今はお日さまに当てていますが、ギラギラ太陽は葉っぱが焼けてしまうので、そろそろ日陰で管理した方がいいですね。

「親」のコーヒーの木。
今年はリフレッシュのため、花が咲く前に剪定をしたので実はなりません。
またこうしてキレイな緑の葉っぱをたくさんつけてくれて元気に復活しました♪

当店に来て5年。去年まで毎年花を咲かせ、実をつけ、その実をお客様のお子さんたちと収穫して種まきをしたり。発芽をするとチビ苗をもらってもらったりしたコーヒーの木。

たくさんのご縁を結ぶ架け橋になってくれたり、お客様とのお話のきっかけを作ってくれたり。わたしたちにたくさんの癒しを与えてくれる大切な存在。
これからも大切に。大切に育てていこうと思ってます(^^)v

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

【限定90㎏】ブラジル一番摘み・ブルボン・クラシコ・ピーベリーただいまから販売開始です!

本当に純粋なブルボン種は中々手に入りません。その希少品種のブルボンから更に希少の枝先部分、全体の5%しか採れない小粒な豆(ピーベリー)だ…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る