カテゴリー:珈琲トピック
-
コーヒーのガラの再利用でイヤ~なアイツをやっつけろ!
詳細を見るいよいよ近畿地方も明日から梅雨入りのようですね。 梅雨といえばお洗濯ものが乾かない、ジメジメする、髪がうねる・・・などなどあまりいい印象はないのですが、私の一番のお悩みは大っ嫌いな…
-
カフェインのお話
詳細を見るコーヒーは、1日のはじまりや仕事の合間、食後にと様々なシーンで飲まれています。気持ちの切り替えや眠気覚ましなど、目的は様々ですがコーヒーの効用は科学的にも解明されています。 …
-
コーヒーのガラの活用法
詳細を見るいよいよ梅雨の6月。洗濯物も室内に干すし、部屋の中はよけいにジメジメ。。。ジメジメした天気で気分もなんだか曇りがちになっちゃいます。 そんな時にちょこっと試してみては? 毎日飲…
-
真空パックできない理由
詳細を見る『実は鮮度のよいコーヒー豆は真空パックにできないんです』 これはなぜかというと、焙煎したてのコーヒーは多くの炭酸ガス(香り成分でもあります)を含んでいる状態です。この「炭酸ガ…
-
コーヒーの保存方法について
詳細を見るせっかく焙煎したてのコーヒー豆(粉)を買っても、保存方法を間違えるとその香りや味があっという間に劣化してしまって台無しになってしまいます。 おうちでも香り高い美味しいコーヒーを楽…
-
コーヒーミルの調整の仕方
詳細を見る「ミルを持っているんだけど、使い方がわからない」 そこで!今日は意外に知らない方も多いのでミルの調整ネジについてご紹介したいと思います♪ 調節ネジを上げたり下げたりすることによ…
-
コーヒー豆の挽き方・・・香りを楽しんで。
詳細を見るコーヒーって入れている時や飲む時より、コーヒー豆を挽いている時に 一番いい香りがすると思うのですが・・・私だけ? 豆は淹れる直前に挽くのがベストです。粉にすると酸素と接触する面が増…