【2018.1.23】コーヒーのチビ苗の今・・・

例年、朝日が当たる窓際で管理していたコーヒーのチビ苗。今年は一気に寒くなったからなのか、コーヒーのチビ苗ちゃんたちにはかなりのダメージがありました。
双葉はみるみるしおれていき、元気がありません(>_<)
少しでもあたたかくと思い、こうしてダンボールに入れたり発泡スチロールに入れたりしています。写真撮影のため、出しておりますがいつもはダンボールには蓋を。発泡スチロールにはアルミの蓋をして窓際から離した場所で寒さをしのいでいます。
このコたちは全て2017年に種まきした「戦国武将シリーズ」です。
この冬、なんとか乗り越えてお客さんのもとへお渡しできたら・・・と思い、まなぶおじさんと大切に育てています。
2015・2016年の苗たちはもう大きいので鉢で管理していますが、こちらも窓際は冷気があって寒いので今は棚の上で管理しています。
3年目の白い大きな鉢の「エリザベス」がちょっと元気がありません(>_<)
親の大きなコーヒーの木も足元には防寒のため、ウッドチップを敷き詰めています。
葉っぱはまだ元気!
寒さ厳しい三田の冬・・・なんとかなんとか乗り切って、がんばってほしいです。