おいしいコーヒーの淹れ方

おうちでおいしいコーヒーを自分で作るには。
ちょっとしたコツがわかればカンタンです♪

今回は3人分のホットコーヒーの作り方をご紹介します。

まず、サーバーとドリッパーを用意します。
粉の量は30g。
全体に平らになるようにゆすって下さい。

お湯の温度は85℃~92℃くらいがいいです。
でも、そうはいっても難しいですよね。
沸騰したヤカンを火から下ろしてフタを1分ほど取っておいたくらい。
(ヤカンからポットに移し替えると90℃くらいになります)

さて。いよいよ『蒸らし』に入ります。

粉全体を湿らせるだけなので、下にはポタポタ数滴たれる程度のお湯の量を全体に含ませます。
そして20秒ほど蒸らします。

先は細く。ゆっくり。細く・・・

こんな感じに膨らみます。←(新鮮な豆は膨らみが違います!)
20秒くらい蒸らしたら・・・ 1回目の抽出です。 真ん中から・・・

円を描くようにゆっくり外に向かって・・・

なるべく細くゆっくり・・

円の真ん中に500円玉がのってるのをイメージしながら・・・

真ん中→外へ→真ん中へ・・・ これで注湯の1セットです。

※実はこの1回目の抽出の時にコーヒーの旨み成分が出るんです※

ちょっと真ん中が凹んだくらいで2回目の抽出に入ります。

1回目とおなじように真ん中からゆっくり外へ向かって・・・

サーバーの目盛を見ながら3セットくらいの注湯で終わらせます。

なるべく細く、ゆっくりと・・・

真ん中から外へゆっくりゆっくり・・・

今回は3人分のホットコーヒーなので、
サーバーの目盛が450ccになったらドリッパーを外します。

あとはお好みのカップで。
まったりゆったりおうちカフェ楽しんでみて下さい♪

ピックアップ記事

グァテマラ・グアルバドール農園・ アナエロビックワイニー144時間【限定60㎏】販売開始です。

コーヒーチェリーを収穫した後、コーヒー豆つまり種子を取り出しが必要になります。果肉のついたコーヒーチェリーのままだと輸送や保管されている…

おすすめ記事

アーカイブ

  • 2023 (7)
  • 2022 (23)
  • 2021 (39)
  • 2020 (24)
  • 2019 (23)
  • 2018 (18)
  • 2017 (55)
  • 2016 (22)
  • 2015 (92)
ページ上部へ戻る