【2019.10.12】コーヒーの木

大型で強烈な台風19号が来るということで屋外にいたコーヒーの苗たちを店内へと避難しました。
夏の間、やや日陰の場所で過ごしていたコーヒーの木の苗たち。とても大きくなっています。
まずは2017年の種まきっこ。「戦国武将シリーズ」です。
たくさんお嫁いりしましたので今残っているのは7鉢。
同じように種まきしてもこんなに大きさが違います。(小さいうちから大き目の鉢にした方が大きく育つのかな?)
一番よく育っている かんべー。まなぶおじさんお気に入りの黒田官兵衛です。
しかのすけも元気です🎵
2016年の種まきっこ。
一時は枝だけになってしまっていた銀次郎。今年の夏に復活してくれました!2016年の種まきっこで残っているのは銀次郎だけ。
がんばって大きくなるんだヨ!
そして2015年の種まきっこたち。
本当に大きくなりました♪
かだん1号です。そう。天日干ししていた収穫豆を私がけっつまづいて自然に花壇で発芽していたあのコ!
大事に大事に本当に大事に育てて、4年でここまで大きくなりました(^^)
エリザベスです。このコもこんなに大きくなりました。
スカーレットです。
2015年・2016年・2017年とコーヒーの木を種から育てるっていう私の趣味。
たくさんの方のもとにお嫁に行ったコーヒーのチビ苗ちゃんたち。
今でも元気に育ててくださっている方もいて下さって「こんなに大きくなりました!」と写真を見せて下さったり同じように成長を楽しみにして下さっていて私もとっても嬉しい気持ちでいっぱいです(^◇^)
今年2019年もまた赤くかわいい実をつけてくれていますが、冬には種まきができないのでまだ赤いまま、しっかり冬越しできるよう育てていきたいと思っています。
たくさんのお子さんたちと楽しく収穫をしたり、種まきをしたり、お客様とのご縁をくれたこのコーヒーの木をずっとずっと大切にしていきたいと思っています♪