【完売しました】冬のビター特集2023


寒さも厳しくなってくる今日この頃。こんな日はやっぱりビターなコーヒーを飲みたい!という声にお応えしまして期間限定おいしいビターコーヒーの販売開始です。
今回ご紹介するグァテマラ・グアルバドール農園の豆はちょっと変わった精製方法の新豆です。独特な風味と個性的な味わいのおもしろいお豆さんなのでぜひ、お試下さい。


mamebotanグァテマラ・グアルバドール農園・ アナエロビックワイニー144時間(深煎り)

エルサルバドルで生まれた伝統的な栽培品種「パーカス」を、複数時間を分けてアナエロビック加工※し、その中で一番味覚に優れた144時間発酵ロットを選抜しました。密閉した袋に500キロのチェリーを入れて、144時間(6日間)嫌気発酵をしたあと、レンガのパティオで天日乾燥させました。
144時間の嫌気発酵がもたらす圧倒的な風味、黒系果実の甘い香りが特徴です。スペシャルティーコーヒーでも特に女性に人気のある定番のコーヒーです。


mamebotanバリ・神山・ハニー(深煎り)

『バリ・神山・ハニー』は定番で中深煎りがありますが、深煎りにすることでとってもおいしい珈琲に仕上がりました。当店でも特に女性に人気のバリ・神山・ハニー。おいしいビターもぜひ、ご賞味下さい。


mamebotanキリマンジャロ・キボーAA(深煎り)

アフリカタンザニアのスペシャルティーコーヒーです。中深煎りのキリマンジャロは当店でも定番メニューがありますが、深煎りにすることで独特の旨みとコクを楽しんでいただける、この時期だけのスペシャルメニューです。


mamebotanショコラびたーブレンド(深煎り)

当店の数ある豆の中でも人気2位のブレンドコーヒーです。


関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

グァテマラ・グアルバドール農園・ アナエロビックワイニー144時間【限定60㎏】販売開始です。

コーヒーチェリーを収穫した後、コーヒー豆つまり種子を取り出しが必要になります。果肉のついたコーヒーチェリーのままだと輸送や保管されている…

おすすめ記事

アーカイブ

  • 2023 (7)
  • 2022 (23)
  • 2021 (39)
  • 2020 (24)
  • 2019 (23)
  • 2018 (18)
  • 2017 (55)
  • 2016 (22)
  • 2015 (92)
ページ上部へ戻る