完売しました!【限定60㎏】ルワンダ・ムササ・ハニー・ウォッシングステーション

ムササウォッシングステーションはキヴ湖にほど近い丘陵地に位置 しております。近隣の1,750もの生産者がチェリーを持ち込んでお ります。
こちらでは生産者に収穫や精選等 の技術指導を行っており、地域のコーヒー生産に大きな貢献をしております。2011年にはCOEの24位を獲得するなど、ムササウォッシングステーションの品質レベルは折り紙付きです。さらにピニャレンセ製のエコパルパーを使 用しており、水の使用を減らなど、環境に配慮した設備になっております。又、乾燥工程においては小まめな攪拌を行うとともに、日照が 強い日はシートを掛ける等、丁寧なプロセスを心掛けております。
そして、こちらのお豆さんではハニー製法を採用しています。ハニー製法(Honey Processing)とは、収穫した完熟コーヒー果実の果肉を除去した後、コーヒーの豆の周りに付いたミューシレージと呼ばれる粘液質を残した状態でゆっくりと乾燥させることで完熟実のミューシレージの甘味が豆に移り、通常のウォッシュドコーヒーでは得られにくいハチミツを思わせる独特の香りやボディを持つ複雑な香味のコーヒー豆に仕上がります。
従来からブラジルのパルプドナチュラル製法で知られたメソッドでしたが近年、精製技術の進歩と共にフレーバーのキャラクターを重要視するマーケットに合わせて中米を中心に急速に広まりました。 乾燥工程が複雑で発酵等のリスクも多い反面、高品質のカップは世界中からオファーが殺到する現在最も注目されている製法のひとつです。
当店でも特に女性からダントツ支持されるハニー製法のお豆さん。独特の甘みがありとってもおいしく仕上がっています。
どうぞご賞味下さい。
原産国:ルワンダ
生産地: 西部州ルチロ郡
生産者: 小規模生産者【ムササ・ウォッシングステーション】
標高:1525m
収穫時期:3月~6月
製法:ハニー製法