ハンドピックのこだわり

こんな麻袋に入って世界各国から届きます。



まず、焙煎前には必ずハンドピックという作業をします。
ハンドピックというのは一粒一粒、豆を選別する作業のことを言います。
コーヒーは農作物なので、生産国の収穫や精製状態、管理の状態によって不良な豆や異物が混じっています。
それを選別し取り除いてから焙煎を行います。



そんな不良な豆(欠点豆)は味にエグ味や渋み、雑味が出てコーヒー豆本来の持つ繊細な味を著しく損ねてしまいます。この作業はとても地味ですが、おいしいコーヒー作りには欠かせない、とても重要な作業になります。


こうして比べて見るとよくわかますよね。左がキレイにハンドピックされた豆。
右がハンドピックされた欠点豆です。
特にカビがあったり、虫喰いの穴があいている豆や白い豆(発酵豆)は体にいいわけはありません。
割れている豆ももちろん、一粒づつ丁寧に取り除いていきます。

焙煎前と焙煎後の2度にわたってハンドピックするのは本当においしいコーヒーを飲んでもらいたい。最後の一滴まで、ちゃんと膨らむ安心安全、新鮮なコーヒーを飲んでいただきたい。という店主の想いです。

小さなお店だからこそできるこだわりの手仕事です。

ピックアップ記事

【限定60㎏】エルサルバドル・サンタリタ農園・ブルボンナチュラル販売開始です。

1975年には世界第3位のコーヒー生産国でもあったエルサルバドル。1980-90年代の政治的動乱により競争力を失うも、主要輸出品目として…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る